温泉ソムリエ

山鳩湯_入之波温泉元湯 (奈良吉野)

奈良吉野の山奥まで大阪豊中の自宅から車で2時間強かけてやってきました。まさに秘湯と呼ぶべき場所です。 塩味と鉄の香りのする茶色のお湯がドバドバとかけ流されています。40℃ないくらいのぬるめの丁度良い湯加減でゆったり入れます。 湯船には湯成分の結…

仏生山温泉_香川高松

今までに感じたことのない”ぬるぬる”を体感できます。泉質表にはナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉とありアルカリ系泉質。石鹸で洗っているかのような、お湯だけでこんなにヌルヌルするのは不思議な感じ。肌にはとても良さそうな泉質と設備の雰囲気もとて…

湯の山温泉館_広島

2017年のシルバーウィークに大阪から湯村温泉(兵庫)→七釜温泉(兵庫_浜坂温泉郷)→鳥取砂丘→青山剛昌ふるさと館→玉造温泉(島根)と車で走り通して観光したあと南下して広島岡山経由で帰路につく途中で入ってきた温泉です。広島の山の中ですが、国民保養温…

竹瓦温泉(別府)~血の池地獄で寄り道

歴史のある建物で熱いお湯を楽しめる。市営の共同温泉で今の建物は昭和13年に作られたものだという。泉質は男湯には「ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-塩化物・炭酸水素塩泉」ととても長い掲示がされていました。源泉かけ流しでとにかく熱い。入浴途中…

ラムネ温泉館(長湯温泉)_炭酸泉

2018年の温泉はじめは日本では稀少な炭酸泉のラムネ温泉館です。大阪南港からフェリーさんふらわあで別府観光港へ別府市内から車で90分くらいでたどり着きました。 風呂は暖かい内湯と炭酸の気泡が全身にまとわりつく外湯と貸し切りの家族風呂などがあ…

十津川温泉郷_上湯温泉・湯泉地温泉・十津川温泉

日本一面積の大きな村=十津川村には源泉の違う3つ(湯泉地・上湯・十津川)の温泉地があります。どちらも2004年に源泉かけ流し宣言をして循環・加温・消毒どれも無しのお湯です。朝6時に大阪豊中の自宅を出発し渋滞無しでクルマで2時間半かかりました。 ・…

犬鳴山温泉_大阪泉佐野

大阪府下の源泉かけ流しでは山空海温泉と双璧をなす犬鳴山温泉です。 ナトリウム-炭酸水素塩泉。700円+入湯税で入れます。 熱めのお湯ですっきりと肌がぬるぬるすべすべになります。 大阪府泉佐野市大木2234

山空海温泉_大阪能勢

大阪へ引越てから定期的に訪れるメインの温泉になりました。 連休とか混むときもありますが、普通はのんびり長時間はいれます。 硫黄の香りがする炭酸水素泉。700円。夏場は19時まで、冬場は18時まで。 源泉温度は低いので加温した40度くらいの熱湯と36度く…

屋久島 湯泊温泉 20160902-0904

平内海中温泉の方が有名なようですが。 ちょっと先にある海辺の温泉です。 屋久島に上陸したは9/2で9/3は台風が直撃。 宮之浦岳の予定は諦めて島の周回道路を グルグル回る事くらいしかやることなく。 ぬる湯で長時間入ってられる温泉です。 アルカリ単純泉…

栃尾又温泉(神風館)

日本有数のラジウム温泉、栃尾又温泉です。泉質は単純放射能泉。 36°Cという低温温泉に長時間はいるというのがここのスタイルです。 低温でも、まどろみながらじっと湯に浮かんでいると温かさにふんわりと 包まれる感覚になります。のぼせないので何時間でも…

松之山温泉_新潟(松之山・松代)大地の芸術祭

ここ3年間は毎年1回訪れています。松之山温泉ナステビュウ湯の山です。 松之山温泉の泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で 約1000万年前の化石海水が、地圧によって湧出してくる 「ジオプレッシャー型温泉」です。 コールタールのような匂いと、舐める…

大菩薩ラインから、ほったらかし温泉へツーリング

青梅街道を直進、奥多摩湖へ。 いつもなら奥多摩周遊道路ですが、今回は一歩踏み込んで 大菩薩ラインに挑戦しました。天気も良く、 気持よくバイクに乗れること、温泉に入れること 両方をしっかり叶えてくれるコースでした。 ↓大菩薩ライン山登り始まりです…